04EXHIBITION SCHEDULE
見本市スケジュール
検索結果14件中1-12件
| 表示件数:-
ファッション ワールド 東京 【春】
ファッション ワールド 東京 【春】は、「アパレル」「バッグ」「シューズ」「アクセサリー」「ファッションOEM」「生地・素材」などが世界中から出展する日本最大*のファッション総合展です。今回は、1,020社が出展し、2021年AWの新作アパレル・小物といったファッションブランド・製品から最先端の生地・素材・生産技術が世界中から一堂に集結します。セレクトショップ、専門店、百貨店、通販、輸出入商、メーカーなど、数多くの来場バイヤーとの間で、活発に取引・商談が行われます。 * 同種の見本市との出展社数、製品展示面積の比較。同時開催展を含む。
-
国際 アパレル EXPO 【春】
国内市場規模10兆円にのぼるアパレル産業に確固たる商談展を定着させるため、リードは秋展に続き、春のファッション展を2014年から開催。業界の大きな注目を集めました。本展はレディースウェア、メンズウェア、キッズウェア、帽子、ストールなどのメーカーが世界中から出展する商談展として、ファッションバイヤーとの間で活発な商談が行われています。2020年には同時開催展含め世界40ヵ国から1,080社が出展する、上半期日本最大*のファッション見本市として開催。日本のファッション業界進出の場として、国内企業のみならず欧米やアジア各国からも数多く出展・来場しています。 * 同種の見本市との出展社数、製品展示面積の比較。同時開催展を含む。
-
国際 バッグ EXPO 【春】
あらゆるシーンで欠かせないファッションアイテムである「バッグ」に特化した専門見本市を2013年から春にも開催。日本、欧米、アジアなど世界14ヵ国の出展社と、小売店・メーカー・卸・商社などの来場者との間で、新作バッグの商談が行われます。商談内容は、価格・納期・ロット数の交渉から素材・製造工程・デザイン・OEM相談にいたるまで多岐にわたり、会期中の推定取引金額は81億円*を超えるなど、毎年、多数の取引が活発に行われています。 * 2019年4月、出展社アンケートより推定。同時開催展を含む
-
国際 シューズ EXPO 【春】
「国際 シューズ EXPO 秋」のような商談展を春にも開催して欲しい、という靴業界からの要望を受け、春展の立上げを決定。神戸、浅草、草加など全国の靴産地をはじめ、イタリア、イギリス、アメリカなど世界中の企業が出展する国際見本市として、わずか2年で日本最大規模に成長。 来場する靴バイヤーからも、「新ブランドを発掘できる場」「新作を一度に比較し、発注できる場」として高い評価を得るなど、秋展とともに、靴業界年間最大*の商談の場として完全に定着しています。「国際 ファッション ワールド 東京 春」の構成展の一つとして開催。 * 同種の見本市との出展社数、製品展示面積の比較
-
国際 生地・素材 EXPO 【春】
商品の高品質化が進む現在のファッション業界において、生地・素材の重要性は年々高まっています。こうした時代の潮流を受け、リードは「国際 生地・素材 EXPO 秋」を2015年10月に開催しました。テキスタイルや皮革に加え、進化著しい機能性素材、またサステイナブル生地・素材などが世界中から出展。来場したファッション業界関係者や生地・素材を活用したい別の産業分野の方との間で活発な商談が行われています。
-
国際 ファッションOEM EXPO 【春】
本展にはウェア、バッグ、シューズ、アクセサリー、小物・雑貨など、あらゆるファッション商材におけるOEM・ODM企業と生産工場が出展。国内OEM・ODM企業やアジアの縫製工場などに生産委託、OEM・ODMの発注・相談、PB(プライベートブランド)商品の制作依頼、グッズやノベルティの発注・相談ができます。
-
国際 サステナブル ファッション EXPO 【春】
業界全体で環境や社会問題に貢献することが求められる中、来場者・出展社の強い要望を受け、開催を決定。
エコ、リサイクル、アニマルフリー、エシカル、オーガニック、フェアトレードなど、『サステナビリティ』
を考慮したファッション製品・素材が世界中から出展する日本初の商談展です。 -
国際 ファッション ワールド 東京 【秋】
ファッション ワールド 東京 【秋】は、「アパレル」「バッグ」「シューズ」「アクセサリー」「ファッションOEM」「生地・素材」などが世界中から出展する日本最大*のファッション総合展です。今回は、同時開催展含め620社が出展し、2021年SSの新作アパレル・小物といったファッションブランド・製品から最先端の生地・素材・生産技術が世界中から一堂に集結します。セレクトショップ、専門店、百貨店、通販、輸出入商、メーカーなど、数多くの来場バイヤーとの間で、活発に取引・商談が行われます。 * 同種の見本市との出展社数、製品展示面積の比較。同時開催展を含む。
-
国際 アパレル EXPO 【秋】
国内市場規模10兆円にのぼるアパレル産業に確固たる商談展を定着させるため、2013年から遂に開催!業界の大きな注目を集めました。本展はレディースウェア、メンズウェア、キッズウェア、帽子、ストールなどのメーカーが世界中から出展する商談展として、ファッションバイヤーとの間で活発な商談が行われています。2020年には同時開催展含め世界40ヵ国から1,350社が出展する、日本最大*のファッション見本市として開催。日本のファッション業界進出の場として、国内企業のみならず欧米やアジア各国からも数多く出展・来場しています。 * 同種の見本市との出展社数、製品展示面積の比較。同時開催展を含む。
-
国際 バッグ EXPO 【秋】
「ファッション ワールド 東京」を構成する見本市の1つとして、2012年にスタート。兵庫の豊岡、東京の浅草など、バッグの伝統産地の企業をはじめ、イタリア、スペイン、ポルトガルなど世界15ヵ国のバッグメーカーが一堂に出展します。来場するバイヤーとの間で価格や納期の交渉、デザイン、素材の打合せなど、活発な商談がその場で行われており、日本最大級の取引きの場としてバッグ業界から高い評価を得ています。将来は、韓国、台湾、香港、中国など海外バイヤーの急増も予想されています。
-
国際 シューズ EXPO 【秋】
リードは、1.5兆円を誇る靴市場において、今までになかった国際的な商談の場を創ろうと、2012年10月に「第1回 国際 シューズ EXPO 秋」を開催。初回から、奈良、浅草、兵庫の長田など、靴業界を代表する産地から多数出展。その後も年々規模が拡大し、国内のみならず、欧米・アジアから大規模パビリオンが誕生するなど、日本最大*のシューズ展に成長しました。 出展社からも、「バイヤーの数が圧倒的に多く、売上げにつながる場」「アパレルバイヤーなどへの新規販路を獲得できる場」として高い評価を受けています。「国際 ファッション ワールド 東京 秋」を構成する見本市の一つとして開催しています。 * 同種の見本市との出展社数、製品展示面積の比較。
-
国際 生地・素材 EXPO 【秋】
商品の高品質化が進む現在のファッション業界において、生地・素材の重要性は年々高まっています。こうした時代の潮流を受け、リードは「国際 生地・素材 EXPO 秋」を2015年10月に開催しました。テキスタイルや皮革に加え、進化著しい機能性素材、またサステイナブル生地・素材などが世界中から出展。来場したファッション業界関係者や生地・素材を活用したい別の産業分野の方との間で活発な商談が行われています。
- 1
- 2